トップページ
(負荷軽減のため省略中)


[ 2020年03月03日 - 16:26 ]

【アタランタ25試合70得点】

■ 4大リーグ1位。
フランス、オランダ、ポルトガルを入れた
7大リーグでもパリにつぐ2位。
クラブ規模考えて異常な得点力。



スレッド作成者: ビッグイヤー (/OHEpeXxd9Q)

このトピックへのコメント:
お名前: コメント: ID Key: IDを表示
悪質な誹謗・中傷、読む人を不快にさせるような書き込みなどはご遠慮ください。 不適切と思われる発言を発見した際には削除させていただきます。
(03/03 - 21:53) バイエルン、レヴァンドフスキ離脱したけどパリの75得点超えそうだな
(03/03 - 20:08) クリスタンテマンチーニ、バストーニガリアル、カルダーラスピナ、コンティと並べると上に買われたのがケシエ以外イタリア人ばかりと気づく
(03/03 - 20:08) アタッカーでは昨シーズンのペッシーナが最後か。その前がペターニャ
(03/03 - 19:59) 滅茶苦茶重要な選手を忘れていた。マジエッロが冬に出て行ったんだった
(03/03 - 19:57) そもそもフィールドプレイヤーにイタリア人が今冬帰ってきたカルダーラしかいない。
(03/03 - 19:51) イタリア人の得点が0なんだっけ?
(03/03 - 19:35) カバーニとイリチッチは入れ替わりで一切かぶってないけどな。ガスペリーニが就任して最終的に落ちた12-13は同じくアタランタで化けるクルティッチもいるのが面白い。
(03/03 - 18:53) 結局イリチッチはビッククラブ行かなかったなぁ。なんでやろ。パレルモ時代から注目してたのに。パレルモ時代のカバーニ、ミッコリ、イリチッチ、パストーレてメンバーが好きだったなぁ。
(03/03 - 18:34) アタランタ戦の冨安健洋を伊メディアが絶賛「本当に興味深い。これ以上何を求めよう」
(03/03 - 18:29) アトレチコ。。
アトレティコ (03/03 - 17:46) 26試合29得点
(03/03 - 17:40) ドルトムントは?いつも4.5点取ってるイメージだが。
(03/03 - 17:10) マンマーク万歳
(03/03 - 16:41) バイエルンは調子上がってきたね。
(03/03 - 16:37) バイエルンCL7試合27得点すごすぎ
(03/03 - 16:35) 調べてたらバイエルンの今季の得点力も異常。CLでも大量得点してる。
(03/03 - 16:31) アタランタ神だな
(03/03 - 16:29) ごめんバイエルン24試合71得意だった…。それでもアタランタスゴイ
(03/03 - 16:28) パリは27試合75点。