トップページ
(負荷軽減のため省略中)


[ 2020年03月13日 - 12:33 ]

【縦に突っ込んでいくだけのドリブラー】

■ 印象深いのはカペルとクラシッチ。
最近だと誰かな?



スレッド作成者: 短命 (FKJcHl4D2dY)

このトピックへのコメント:
お名前: コメント: ID Key: IDを表示
悪質な誹謗・中傷、読む人を不快にさせるような書き込みなどはご遠慮ください。 不適切と思われる発言を発見した際には削除させていただきます。
(03/14 - 06:30) ヨバノビッチ!いいですね〜。リバプールでは清々しいまでに役立たずで、そこがまたロマンを掻き立てる。あなた素晴らしい!合格!
(03/14 - 00:44) クラシッチとヨバノビッチの両翼はロマンがあった
(03/13 - 20:05) 男は黙ってクラシッチ
(03/13 - 19:56) とにかく私はカペル・クラシッチがうっすら寂しい頭頂部を気にすることなくロン毛を振り乱しながら一心不乱に小汚ないドリブルを試みるその姿に強い感銘を受けたのです。薄毛でも人はこんなに頑張れるのだ、と
(03/13 - 19:53) ドリブラーの定義が変わりつつあるんじゃないですか。ドリブルだけに特化したスタイルでは生き残れないからプレーの幅を広げていった結果そういうスタイルに行き着いてると思います。スターリングやニャブリなんかは特にそうですよね。
(03/13 - 19:52) トラオレはドリブラーですね!確かにビッグクラブでは一番使われないタイプですね。悲しいなあ
(03/13 - 19:51) なるほど、仰ることはごもっともですがその4人てそもそもドリブラーなんですかね?ドリブルも出来るセカンドトップって表現の方がしっくりきますね。。
(03/13 - 19:45) サラー、マネ、スターリング、ニャブリなど状況に応じて縦にも中にも行けて、足元で受けても裏で受けても仕事ができ、味方との相互作用で出し手にも受け手にもなれる選手じゃないですか。ウルヴスのトラオレの突破がいくらすごいと言われてもあのプレーパターンの少なさではビッグクラブで活躍するのは厳しいとしか思えない。
(03/13 - 19:34) ↓“複雑化した戦術サッカーの中”とやらで通用するドリブラーって誰ですか?
(03/13 - 19:26) この手のタイプなんか今の複雑化した戦術サッカーの中で通用するわけない。一人抜いても複数でこられたら終わり。だからカペルなんか短命ですぐ終わった。スポルディングリスボンでちらっと見た時はドリブラーの面影もなく小さくまとまってたな
1804 (03/13 - 18:50) 本当に役に立つならカペルやクラシッチのキャリアがエジルよりはるかに上じゃないとおかしくないか?
(03/13 - 18:19) ナバス
(03/13 - 18:04) スダ
(03/13 - 18:04) 確かにパス能力高いだけの選手より縦にしか行かないドリブラーのほうが役に立つわな
(03/13 - 16:27) ラパイッチが縦専て無知な知ったかのゴミクズが書き込みすんな。全く逆のプレースタイルで寧ろ中央に行き過ぎだと評されてた選手だぞ
(03/13 - 16:24) ドリブルが全く出来ず超鈍足で個の打開能力皆無の選手よりかはよっぽど見ててワクワクするし面白いけどな。エジルや小野みたいなパス地蔵が評価されてクラシッチやカペル系の選手が少し小馬鹿にされてる風潮がさっぱり理解出来ない。インサイドのヘロヘロパスなんて女子供老人誰でも出来る
(03/13 - 15:35) オドンコール一択
(03/13 - 14:46) 宮市は香車ってくらい中に入らず縦へ縦へだったな
(03/13 - 14:13) カペル短かったな。
(03/13 - 14:07) 昔は逆足サイドほぼ無かったからね
(03/13 - 14:07) 昔のウイングは多いね
(03/13 - 14:03) "だけ"ではないが、ギグスの縦へスピードでぶっちぎるスタイルはワクワクした
(03/13 - 13:23) クラシッチ懐かしい
(03/13 - 13:13) ラパイッチ
(03/13 - 13:10) サーベドラ