■ 医療・介護・年金の合計保険料が給与に占める比率が30%に迫っている。改めて聞くと負担の大きさに驚く会社員も多いだろう。三大社会保険料はなぜこんなに上がっているのか。中身を知ると「人生100年」のマイナス面も見えてくる。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57061100R20C20A3K15200/
0016 名無しさん@1周年 2020/03/22 22:39:07
給料から30%引かれた後に
消費税10%で買い物する
ガソリンに至っては税金凄すぎてもう分からんw
俺みたいな底辺リーマンって生きる意味あるのか?
0024 名無しさん@1周年 2020/03/22 22:41:03
>>16
お前のおかげでジジやババやカタワが幸せに生きれると思うとやる気もでるだろ?
[ 2020年03月22日 - 23:04 ]
(03/23 - 06:08) 目先の利益を優先するバカ政府のおかげでこうなっただけ。バカは死んでも治らない↓のような奴隷傀儡とかな
(03/23 - 04:10) 五輪中止や延期で大損害、コロナ騒動で経済が停滞、国民全員に5万円支給。税金がいくらあっても足りない。税金が足りないならどこからか奪うしかない。やることなすこと自粛自粛と騒いだり、五輪の中止を望む馬鹿は低所得者なので負担は少ないでしょうけどね