トップページ
(負荷軽減のため省略中)
[ 2020年11月19日 - 17:39 ]
【三浦カズみたく現役に拘りそうな選手】
■ 長谷部誠。ドイツでの契約終わったらJリーグでもまた長くやりそう。
スレッド作成者: な気がする (gH0n3dN3GbQ)
このトピックへのコメント:
お名前:
コメント:
ID Key:
IDを表示
悪質な誹謗・中傷、読む人を不快にさせるような書き込みなどはご遠慮ください。 不適切と思われる発言を発見した際には削除させていただきます。
(11/23 - 22:25)
長谷部は日独クラブでも、協会関係でも、キャスターでもなんでもいけちゃう
(11/23 - 21:50)
本田は自分のチームで現役続けそう。
(11/20 - 20:03)
カズの価値を決めるのはクラブであってここにいる人間ではない。日本の法律とサッカー協会のルールに則って横浜FCのチームメンバーとして受け入れられてるのであれば文句を言う資格はない。そんなに愚痴たれたければこんなところで愚痴ってないで横浜に行って直接本人なりクラブなりに言いに行くべきだろう。
22:53
(11/20 - 12:56)
それをクラブの迷惑と思うかどうかはクラブが決めること。切れない時点でメリットデメリット考えて決断してるんだから、金も払わない外野がゴチャゴチャ言うことではない。迷惑というか、被害を受けてるのは枠に入れない他の選手だけど、それも実力不足と言ってしまえば何にも言えない。
(11/20 - 12:03)
川島かな
(11/20 - 12:03)
本田ってオリンピックのオーバーエイジ選ばれなかったら辞めるのかな?
(11/20 - 09:04)
長谷部はきっぱり辞めると思うよ。欧州でも監督業を与えて貰えるであろう貴重な存在。本人もそのことをちゃんと理解できていると思う。
(11/20 - 04:52)
下平監督はベテラン多いチームでも全然忖度してベンチ入りや起用を決めたりするような人じゃないと思うけどね。実際の運用見ててもうまくやってる。
(11/20 - 02:58)
ヨーロッパトップリーグで例えるなら、ルイスエンリケ、ペップ、バッジオ、ガスコインがまだリーガ、セリエA、プレミアでプレーしてるってことだからな。如何に異常で異様な様なのかが分かる
22:53
(11/20 - 02:54)
ほんとそう。ほんとそれ。
(11/20 - 02:14)
カズは自分にしか興味ない。他人に教えるのが嫌いとかではなく他人に興味がない。他人が上手くなったり成長していく姿なんてカズからするとどうでもいいこと。
(11/20 - 00:40)
まあカズは人に教えるのが嫌いだから監督になりたくないからやるとしたら横浜FCの社長かサッカー協会の会長くらい用意しないと現役辞めないだろう。
(11/19 - 23:41)
Jリーグ創生期の実績は誰もが認めるでしょうし、老害とは言わないまでも、ここ数年の出場試合数、出場時間を見れば、残念ながら戦力になっているかどうか一目瞭然でしょう。結果と数字が全てです。
(11/19 - 22:53)
試合で戦力にならない特別枠の選手がベンチに入る事で、勝点を取る為に必要な控えの選手が毎回一枠入れない。カズがベンチにいる試合全てがそう。若手の出場と成長機会も失う。1シーズン累計すると大きな戦力の損失になる。それが何シーズンも続いてる。クラブに大きな迷惑かけてる。老害でしょ
(11/19 - 22:40)
老害ってカズが君らとか社会とかクラブに大きな迷惑かけてるわけじゃないから。
(11/19 - 22:34)
長谷部はドイツで辞めると思う。フランクフルトで引退後のポストも用意してくれる。53歳のカズは試合で結果出せないのに契約して貰ってる老害
(11/19 - 22:17)
この前のBSの番組ではクラブからは今年で引退言われてるけど辞めるかは決めてないと言ってたな長谷部。未練はありそう。
(11/19 - 20:14)
長友
(11/19 - 20:12)
逆に長谷部はあっさり辞めそうな気がするけどね。
(11/19 - 18:50)
近藤真彦
(11/19 - 18:41)
まぁ今はただのネタキャラだけど
(11/19 - 18:40)
長谷部はカズと違って日本人トップクラスの実績残してるわけだしどうだろうね。カズなんてちやほやされたわりにワールドカップやトップリーグでの活躍もないからモヤモヤしたままずるずる現役続けてるだけじゃないの
(11/23 - 21:50) 本田は自分のチームで現役続けそう。
(11/20 - 20:03) カズの価値を決めるのはクラブであってここにいる人間ではない。日本の法律とサッカー協会のルールに則って横浜FCのチームメンバーとして受け入れられてるのであれば文句を言う資格はない。そんなに愚痴たれたければこんなところで愚痴ってないで横浜に行って直接本人なりクラブなりに言いに行くべきだろう。
22:53 (11/20 - 12:56) それをクラブの迷惑と思うかどうかはクラブが決めること。切れない時点でメリットデメリット考えて決断してるんだから、金も払わない外野がゴチャゴチャ言うことではない。迷惑というか、被害を受けてるのは枠に入れない他の選手だけど、それも実力不足と言ってしまえば何にも言えない。
(11/20 - 12:03) 川島かな
(11/20 - 12:03) 本田ってオリンピックのオーバーエイジ選ばれなかったら辞めるのかな?
(11/20 - 09:04) 長谷部はきっぱり辞めると思うよ。欧州でも監督業を与えて貰えるであろう貴重な存在。本人もそのことをちゃんと理解できていると思う。
(11/20 - 04:52) 下平監督はベテラン多いチームでも全然忖度してベンチ入りや起用を決めたりするような人じゃないと思うけどね。実際の運用見ててもうまくやってる。
(11/20 - 02:58) ヨーロッパトップリーグで例えるなら、ルイスエンリケ、ペップ、バッジオ、ガスコインがまだリーガ、セリエA、プレミアでプレーしてるってことだからな。如何に異常で異様な様なのかが分かる
22:53 (11/20 - 02:54) ほんとそう。ほんとそれ。
(11/20 - 02:14) カズは自分にしか興味ない。他人に教えるのが嫌いとかではなく他人に興味がない。他人が上手くなったり成長していく姿なんてカズからするとどうでもいいこと。
(11/20 - 00:40) まあカズは人に教えるのが嫌いだから監督になりたくないからやるとしたら横浜FCの社長かサッカー協会の会長くらい用意しないと現役辞めないだろう。
(11/19 - 23:41) Jリーグ創生期の実績は誰もが認めるでしょうし、老害とは言わないまでも、ここ数年の出場試合数、出場時間を見れば、残念ながら戦力になっているかどうか一目瞭然でしょう。結果と数字が全てです。
(11/19 - 22:53) 試合で戦力にならない特別枠の選手がベンチに入る事で、勝点を取る為に必要な控えの選手が毎回一枠入れない。カズがベンチにいる試合全てがそう。若手の出場と成長機会も失う。1シーズン累計すると大きな戦力の損失になる。それが何シーズンも続いてる。クラブに大きな迷惑かけてる。老害でしょ
(11/19 - 22:40) 老害ってカズが君らとか社会とかクラブに大きな迷惑かけてるわけじゃないから。
(11/19 - 22:34) 長谷部はドイツで辞めると思う。フランクフルトで引退後のポストも用意してくれる。53歳のカズは試合で結果出せないのに契約して貰ってる老害
(11/19 - 22:17) この前のBSの番組ではクラブからは今年で引退言われてるけど辞めるかは決めてないと言ってたな長谷部。未練はありそう。
(11/19 - 20:14) 長友
(11/19 - 20:12) 逆に長谷部はあっさり辞めそうな気がするけどね。
(11/19 - 18:50) 近藤真彦
(11/19 - 18:41) まぁ今はただのネタキャラだけど
(11/19 - 18:40) 長谷部はカズと違って日本人トップクラスの実績残してるわけだしどうだろうね。カズなんてちやほやされたわりにワールドカップやトップリーグでの活躍もないからモヤモヤしたままずるずる現役続けてるだけじゃないの