トップページ
(負荷軽減のため省略中)


[ 2021年08月19日 - 14:15 ]

【青森山田高のサッカーってどうなの?】

■ インターハイも佳境で星稜vs米子北、静岡学園vs青森山田の準決勝が21日にあるけど、青森山田の優勝っぽいけど…。



スレッド作成者: 個性を殺し結局伸び悩む青森山田 (WoY08GlWuyc)

このトピックへのコメント:
お名前: コメント: ID Key: IDを表示
悪質な誹謗・中傷、読む人を不快にさせるような書き込みなどはご遠慮ください。 不適切と思われる発言を発見した際には削除させていただきます。
(08/21 - 16:51) ↓まあ名門サッカー部内でコミュニケーション図れる奴はクラスや他の高校に突然放り込まれてもすぐに馴染めると思いますがねぇ
>9:21 (08/21 - 11:07) うん、基本的にはサッカー中心の生活でいいと思う。勉強も頑張れれば良いけど言い方悪いが最低限でも良いと思う。ただ、一般生徒や先生、親兄弟との交流すら一切なくて陸の無人島でサッカー部だけみたいな環境がどうなのかというのが現場スタッフの悩みなんや。どんな優秀な指導者でもこれだけは自分だけで補完できないしな
(08/20 - 22:52) ↓なんか青森山田に嫉妬してる奴がいるな
(08/20 - 22:52) ↓なんか青森山田に嫉妬してる奴がいるな
(08/20 - 18:33) プロの底辺目指すなら青森山田ってことだな
(08/20 - 17:04) ユースのチーム数と全国の高校の数比べりゃわかるでしょう。ユースで脱落しても高校からプロ目指す奴も多い。プロ目指す高校生とそうじゃない高校生が普通に混在しているのが高校サッカー。何を基準に一握りと判断しているのか知らんが…
(08/20 - 16:33) プロ選手の話してんのに何で代表? 数字知らんからどちらが多いかについては分からんが
(08/20 - 16:32) 圧倒的に多いというのは10年前に終わってるよ。南アで最後。その後ユースと部活は半々で 5年前ぐらいからユースが多くなった。 ちなみに五輪代表は高校部活は22人中4人しかいないから 今後さらに減るだろう
(08/20 - 16:31) 13:11 高校部活出身が多いなんて5年以上前に終わってるだろ 何言ってるん?今の代表見てみ
(08/20 - 16:03) ↓そりゃそうだろう。だからそういう人間に合わせて名門校も意識低くしろってか?意味わからん
(08/20 - 14:17) ↓いや、だから就職の面接でスポーツ校で選手権出てましたとか、普通に面接官からの評価高くなるんだけど
高校生の部活でプロ目指してる (08/20 - 13:11) 他には何で目指すんだ?ユースか?未だに高校サッカー出身者の方が圧倒的に多いだろう。
(08/20 - 10:10) 02:09>頭大丈夫?高校生の部活でプロ目指してるなんてほんのひと握り。就職に役立てるためにスポーツ校選んで入学してる生徒だっているのに、プロになれなきゃ人生終わってるとかいう考えがもうやばい
(08/20 - 09:24) 大事なのは俺ら外野がどう思うかじゃなく、選手が自分の想いをできるだけ遂げられるような選択肢を用意してあげること。どんな選択だろうが、縛られたり押し付けられたりではなく、自分で選ばないと結局後悔することになる。まあ、とはいえその後悔まで含めて人生なんだろうから、そんな大きな問題ではないけど。
(08/20 - 09:21) サッカーに特化してほしいのか、教育を重視してほしいのか。どっちもってのは無理だよ。どんな環境でも1日24時間が増えるわけじゃない。
(08/20 - 02:09) 3年間私学の営業活動のお手伝いをしてポイ捨て、高校野球も同じ。
>20:40 (08/19 - 23:25) そうじゃなくて、学校のクラスもサッカー仲間しかいないケースもあるってことや。寮住まいで授業の大半を免除されてるケースはホンマに閉鎖されたコミュニティや
(08/19 - 21:46) 室屋もまぁまぁ
(08/19 - 20:48) 青森山田でA代表で活躍したのは柴崎岳くらいか
(08/19 - 20:40) ↓高校生が高校以外の人とどうやって知り合うんや?バイトか?ボランティアか?
(08/19 - 19:59) ユースにも言えることだが、高校三年間をチームメイトだけとしか関わらない環境って指導者や親御さんにとっては悩みの種らしいな。そりゃプロになるためには色々犠牲にしなきゃならんこともあるが、いろんな人との関わり合いって犠牲にして良いものなのかと
(08/19 - 18:47) ↓午前授業、午後部活。スポーツ校どこもそうだがな
(08/19 - 18:26) 授業免除で練習してるんだろ?そのおかげで柴崎とかが出てきたわけだ
(08/19 - 16:56) 青森山田みたいなある種のスーパーチームがいることでのプラスの効果はある。選手権決勝で山田に0-5で負けた前橋育英から坂元達裕(C大阪)、渡邊凌磨(FC東京)、鈴木徳真(徳島)、小泉佳穂(浦和)、吉田舜(大分)、岡村大八、金子拓郎(ともに札幌)が出たことなんかは象徴的。大学等で自分の武器をさらに磨いて今や多くがJ1で活躍している
(08/19 - 16:55) 結局、一発勝負だからこれまでの静学や山梨学院みたいにその年は勝って優勝できても青森山田のように強さ継続できないから、全体的に見ると青森山田の絶対王者のままなんだよな高校までは
(08/19 - 16:28) 部活じゃ圧倒的に強いでしょ