| サンフレッチェ広島 | 14 |
| FC東京 | 14 |
| 名古屋グランパス | 12 |
| 大分トリニータ | 12 |
| 横浜F・マリノス | 11 |
| 鹿島アントラーズ | 11 |
| ヴィッセル神戸 | 10 |
| 湘南ベルマーレ | 9 |
| 浦和レッズ | 8 |
| 川崎フロンターレ | 7 |
| セレッソ大阪 | 7 |
| 松本山雅 | 7 |
| ジュビロ磐田 | 6 |
| ガンバ大阪 | 6 |
| コンサドーレ札幌 | 6 |
| ベガルタ仙台 | 4 |
| サガン鳥栖 | 4 |
| 清水エスパルス | 2 |
| (太字は確定) | |
| 藤本憲明 | 6 |
| A・ロペス | 5 |
| アデミウソン | 4 |
| 伊藤翔 | 4 |
| マルコス | 3 |
| 赤ア秀平 | 3 |
| エジガル | 3 |
[2019/4/13 - 12:34]
【J1試合結果 - 第6節】
| 会場:カシマ 4/5 19:00 K.O. | ||
| 鹿島アントラーズ | 2 - 1 | 名古屋グランパス |
| 0 - 1 | 47' ガブリエル・シャビエル | |
| 土居聖真 72' | 1 - 1 | |
| レオ・シルバ 81' | 2 - 1 | |
|
鹿島アントラーズ: クォンスンテ;平戸太貴(53分三竿健斗)、犬飼智也、町田浩樹、安西幸輝、永木亮太、レオ・シルバ、レアンドロ(61分安部裕葵)、土居聖真、伊藤翔、セルジーニョ(90分ブエノ) 名古屋グランパス: ランゲラック;宮原和也(76分相馬勇紀)、中谷進之介、丸山祐市■、吉田豊(84分マテウス■)、ガブリエル・シャビエル、米本拓司■、ジョアン・シミッチ、和泉竜司、ジョー、長谷川アーリアジャスール(76分赤ア秀平) | ||
| 観客:14163人 | ||
| 会場:等々力 4/5 19:00 K.O. | ||
| 川崎フロンターレ | 1 - 1 | セレッソ大阪 |
| 0 - 1 | 22' 柿谷曜一朗 | |
| 知念慶 49' | 1 - 1 | |
|
川崎フロンターレ: チョンソンリョン;鈴木雄斗、奈良竜樹、谷口彰悟、登里享平、田中碧、守田英正、中村憲剛(80分長谷川竜也)、家長昭博、阿部浩之(88分レアンドロ・ダミアン)、知念慶(73分小林悠) セレッソ大阪: キムジンヒョン;木本恭生、片山瑛一、ヨニッチ、松田陸■(51分山下達也)、デサバト(70分奥埜博亮)、清武弘嗣(88分田中亜土夢)、ソウザ、丸橋祐介、柿谷曜一朗、都倉賢 | ||
| 観客:21494人 | ||
| 会場:埼玉 4/5 19:30 K.O. | ||
| 浦和レッズ | 0 - 3 | 横浜F・マリノス |
| 0 - 1 | 7' マルコス・ジュニオール | |
| 0 - 2 | 61' マルコス・ジュニオール | |
| 0 - 3 | 70' 広瀬陸斗 | |
|
浦和レッズ: 西川周作;森脇良太、マウリシオ、槙野智章、山中亮輔、青木拓矢、長澤和輝(62分マルティノス)、エヴェルトン、柏木陽介(73分柴戸海)、武藤雄樹、興梠慎三(73分杉本健勇) 横浜F・マリノス: 朴一圭;松原健、チアゴ・マルチンス、畠中槙之輔、広瀬陸斗、喜田拓也、天野純(78分扇原貴宏)、三好康児、仲川輝人、エジガル・ジュニオ(32分遠藤渓太)、マルコス・ジュニオール(86分山谷侑士) | ||
| 観客:32555人 | ||
| 会場:札幌ド 4/6 13:00 K.O. | ||
| 北海道コンサドーレ札幌 | 1 - 2 | 大分トリニータ |
| 0 - 1 | 2' 藤本憲明 | |
| 0 - 2 | 26' OG | |
| OG 69' | 1 - 2 | |
|
北海道コンサドーレ札幌: クソンユン;進藤亮佑、宮澤裕樹、福森晃斗、中野嘉大(83分白井康介)、荒野拓馬(46分キムミンテ)、深井一希、菅大輝(59分ルーカス・フェルナンデス)、アンデルソン・ロペス、チャナティップ、鈴木武蔵■ 大分トリニータ: 高木駿;鈴木義宜、福森直也、岩田智輝、松本怜、星雄次、前田凌佑、ティティパン■(71分丸谷拓也)、藤本憲明(78分伊藤涼太郎)、小塚和季、三平和司(61分オナイウ阿道) | ||
| 観客:13852人 | ||
| 会場:味スタ 4/6 14:00 K.O. | ||
| FC東京 | 2 - 1 | 清水エスパルス |
| 0 - 1 | 47' 北川航也 | |
| ナサンホ 75' | 1 - 1 | |
| ディエゴ・オリヴェイラ 86' | 2 - 1 | |
|
FC東京: 林彰洋;室屋成■、チャンヒョンス、森重真人、小川諒也、久保建英、萩洋次郎(60分ナサンホ)、橋本拳人、東慶悟、ディエゴ・オリヴェイラ(92分田川亨介)、永井謙佑(60分ジャエル) 清水エスパルス: 六反勇治;エウシーニョ、立田悠悟、ファンソッコ、松原后■、ヘナト・アウグスト、竹内涼、金子翔太、石毛秀樹(88分滝裕太)、鄭大世(66分ドウグラス)、北川航也 | ||
| 観客:22302人 | ||
| 会場:Eスタ 4/6 14:00 K.O. | ||
| サンフレッチェ広島 | 3 - 0 | ガンバ大阪 |
| 柏好文 2' | 1 - 0 | |
| 柴崎晃誠 7' | 2 - 0 | |
| 川辺駿 85' | 3 - 0 | |
|
サンフレッチェ広島: 大迫敬介;野上結貴■、吉野恭平、佐々木翔、サロモンソン、川辺駿、松本泰志、柏好文、柴崎晃誠(82分稲垣祥)、野津田岳人(63分渡大生)、ドウグラス・ヴィエイラ(86分パトリック) ガンバ大阪: 東口順昭;藤春廣輝、三浦弦太■(58分米倉恒貴)、菅沼駿哉、金英權、遠藤保仁、小野瀬康介(77分渡邉千真)、倉田秋、高宇洋(36分矢島慎也)、アデミウソン、ファンウイジョ | ||
| 観客:13331人 | ||
| 会場:ユアスタ 4/6 14:00 K.O. | ||
| ベガルタ仙台 | 3 - 0 | サガン鳥栖 |
| ジャーメイン良 15' | 1 - 0 | |
| 兵藤慎剛 54' | 2 - 0 | |
| ハモン・ロペス 93' | 3 - 0 | |
|
ベガルタ仙台: シュミットダニエル;平岡康裕(67分大岩一貴)、常田克人、金正也、富田晋伍、兵藤慎剛(75分シマオ・マテ)、蜂須賀孝治、石原崇兆、ハモン・ロペス、吉尾海夏(87分梁勇基)、ジャーメイン良 サガン鳥栖: 大久保択生;藤田優人、高橋祐治、ブルシッチ、三丸拡、高橋義希、高橋秀人、福田晃斗(18分松岡大起)、原川力(59分趙東建)、クエンカ(71分小野裕二)、金崎夢生 | ||
| 観客:11235人 | ||
| 会場:BMWス 4/6 16:00 K.O. | ||
| 湘南ベルマーレ | 0 - 2 | ジュビロ磐田 |
| 0 - 1 | 72' OG | |
| 0 - 2 | 96' ロドリゲス | |
|
湘南ベルマーレ: 秋元陽太;山根視来、フレイレ■、小野田将人(77分大橋祐紀)、鈴木冬一■、菊地俊介■、松田天馬、杉岡大暉、武富孝介(77分レレウ)、指宿洋史、梅崎司(65分齊藤未月) ジュビロ磐田: カミンスキー;新里亮■、小川大貴、大南拓磨、高橋祥平、田口泰士、松本昌也、アダイウトン、森谷賢太郎■(65分ロドリゲス)、山田大記■(93分エレン)、大久保嘉人(90分荒木大吾) | ||
| 観客:13282人 | ||
| 会場:サンアル 4/6 19:00 K.O. | ||
| 松本山雅FC | 2 - 1 | ヴィッセル神戸 |
| 宮阪政樹 13' | 1 - 0 | |
| 飯田真輝 43' | 2 - 0 | |
| 2 - 1 | 75' ウェリントン | |
|
松本山雅FC: 守田達弥;飯田真輝、橋内優也、今井智基、田中隼磨■、パウリーニョ(65分藤田息吹)、宮阪政樹、高橋諒、中美慶哉、前田大然(96分安東輝)、レアンドロ・ペレイラ(89分高崎寛之) ヴィッセル神戸: 前川黛也;西大伍■、大ア玲央、ダンクレー、山口蛍、セルジ・サンペール、三田啓貴(46分田中順也)、初瀬亮、イニエスタ■、古橋亨梧、ビジャ(41分ウェリントン) | ||
| 観客:18831人 | ||
(04/07 - 00:09) 結局、名古屋の攻撃は東京、鹿島と強いチームには一切合切通じないんだよな。雑魚から大量点て二年前の浦和みたいだな笑
(04/06 - 22:32) サンペールいかんね。典型的なテクニックあるけど不器用なタイプで日本に合ってない
(04/06 - 21:44) サンペールってバルサの肩書きがなかったら神戸は100%獲得してないよな
(04/06 - 21:00) 松本はほんと審判味方につけるなぁ
(04/06 - 20:52) 審判のレベルがヤバい
(04/06 - 20:36) 今季J1は戦術面の駆け引きが多くて戦前予想が難しすぎる
(04/06 - 18:03) ゾンビしぶとい
(04/06 - 17:22) 鳥栖はまだ1得点で降格コースよな
(04/06 - 16:27) 今季も広島と東京が序盤好調
(04/06 - 15:49) ナサンホも面白い選手やし。東京は前線のコマがいろんな特徴があっていいな。
(04/06 - 15:48) D・オリベイラ、ジャイルとのお洒落コンビネーションプレーからFC東京逆転成功。
(04/06 - 15:48) さすがブラジル人やな。面白い崩し方したな
(04/06 - 15:41) クンさん、自らシュートもポスト。
(04/06 - 15:39) ナサンホ、結構狭い所にも仕掛けるんで面白い選手やな。FC東京ナサンホ、クロスに合わせて同点。
(04/06 - 14:01) 藤本去年はシーズン途中一時干されてたのにな‥翌年j1でこれほどやれるとは‥
(04/06 - 13:44) 来年はFC東京だな
(04/06 - 13:42) 藤本もう7ゴール目かよ、二桁は確実だな
(04/06 - 13:32) おいおい
(04/06 - 11:04) 仲川か誰か知らんけど「気円斬」って言ってるな。
(04/06 - 09:56) まずエリア外でチャレンジするべきだったね。それだけ意外性のあるドリブルだったということか。最後の中谷のディフェンスは正に見てるだけの状態になっちゃったね。