バイエルン | 16 |
アトレティコ | 9 |
ザルツブルク | 4 |
ロコモティフ | 3 |
R・マドリード | 10 |
ボルシアMG | 8 |
シャフタール | 8 |
インテル | 6 |
マンチェスター・C | 16 |
ポルト | 13 |
オリンピアコス | 3 |
マルセイユ | 3 |
リヴァプール | 13 |
アタランタ | 11 |
アヤックス | 7 |
ミッティラン | 2 |
チェルシー | 14 |
セビージャ | 13 |
クラスノダール | 5 |
レンヌ | 1 |
ドルトムント | 13 |
ラツィオ | 10 |
クラブ・ブルージュ | 8 |
ゼニト | 1 |
ユヴェントス | 15 |
バルセロナ | 15 |
ディナモ・キエフ | 4 |
フェレンツバロシュ | 1 |
パリSG | 12 |
RBライプツィヒ | 12 |
マンチェスター・U | 9 |
バシャクシェヒル | 3 |
(太字は確定) |
ホーランド | 10 |
ムバッペ | 8 |
ネイマール | 6 |
ジルー | 6 |
ラシュフォード | 6 |
モラタ | 6 |
エン・ネシリ | 6 |
[2021/4/15 - 00:20]
【チャンピオンズリーグ準々決勝第2戦】
4/13 21:00 K.O. | ||
![]() |
0 - 1 | ![]() |
0 - 1 | 94' タレミ | |
チェルシー: メンディ;リュディガー、チアゴ・シウヴァ、チルウェル、ジェームズ、アスピリクエタ、ジョルジーニョ、カンテ、マウント(86分ジイェフ)、ハフェルツ(92分ジルー)、プリシッチ ポルト: マルチェシン;ペペ■、サヌシ、ウィルソン・マナファ(75分ナヌー)、ムベンバ、ウリベ、グルイッチ(63分タレミ■)、オタヴィオ、セルジオ・オリヴェイラ■(84分ファビオ・ヴィエイラ)、マレガ(75分L・ディアス■)、コロナ■(75分エヴァニウソン) | ||
2試合合計2-1でチェルシーが準決勝へ |
4/13 21:00 K.O. | ||
![]() |
0 - 1 | ![]() |
0 - 1 | 40' シュポ・モティン | |
パリ・サンジェルマン: ナバス;キンペンベ、ディアッロ(59分バケル)、ダグバ■、パレデス、ダニーロ・ペレイラ、I・グエイェ、ドラックスラー(73分モイーズ・キーン)、ディ・マリア(88分アンデル・エレーラ■)、ムバッペ、ネイマール バイエルン・ミュンヘン: ノイアー;パヴァール、ボアテング、デイヴィス(71分ムシアラ)、リュカ、アラバ■、キミヒ、サネ、ミュラー■、コマン、シュポ・モティン(85分ハビ・マルティネス) | ||
2試合合計3-3、アウェーゴールでパリ・サンジェルマンが準決勝へ |
(04/15 - 00:55) パリーバイエルン戦は文句なく好ゲーム。組織は当然として個々のマッチアップも大迫力。主審もミスはあったがうまかった。
fU8LL60JYtE に一致する情報は見つかりませんでした。 (04/14 - 23:36) お前みたいな単発キチガイが下で連投してる奴より邪魔者なんだよ。UQQ9BgBn7qM に一致する情報は見つかりませんでした。←こいつもな
(04/14 - 23:13) ベルナトのことさえ知らないにわかの相手する俺も同罪でしたな。もう構うのやめるわ
(04/14 - 21:48) NGで消してスルーするのが最善
(04/14 - 21:40) ここは毎日キチガイしかいないな。と思ってID見たら同一人物でした(笑)。なんで生きてるんだろう?
(04/14 - 21:06) 腹立たしいいいいいい、👂️➰👂️や浜松町駅名指し下半身Musaマミナツキーズ「「な」」
(04/14 - 21:05) 知ったかのお花畑コメントするヤツは貧乏な多子家庭で劣等遺伝子故にダウ○症丸出しの部○出身者ばかり。大人しく河原で太鼓の革でも鞣しとけ
(04/14 - 21:01) 世界トップの大エースレバンドフスキを欠いて、代わりにメガクラブの前線のタレントとしては最底辺クラスのチッパイ・モティングみたいなお笑いチンパンジーを起用せざるをえなかったバイエルンの方がよっぽどハンディ大きいだろ。マルキ、ヴェッラッティはともかくフロレンツィ程度を欠いたところでパリにダメージがあるとは思えん
(04/14 - 20:50) パリが“前線とGK以外2軍のメンバー”?何言ってんの?ウスノロハゲ 今日出場してないレギュラークラスはマルキーニョス、ヴェッラッティ、フロレンツィだけだぞ。代わりに出場してる選手もほぼレギュラークラスで完全に控えと言えるのはドラクスラーだけだが。無能なゴミカス爺が知ったかでべらべらべらべら書き込むな。消え失せろ
(04/14 - 20:09) バイエルンのあのゴリゴリの力強い攻めにさほど慌てることなくドッシリと待ち受け跳ね返し常に鋭いカウンターで打ち返し危険なシーンを何度も作ってたから大したもんだよパリは。バイエルンはやはりレバンドフスキ不在は響いたね。いたら2-0でミッションコンプリートしてたかも
(04/14 - 19:19) レアル(リバプール)とチェルシー、パリとマンC(ドルトムント)か
(04/14 - 18:19) ↓チェルシーはそれでアザールがプレーを止められて19年にリーグカップ決勝に負けた
(04/14 - 17:53) オフサイドディレイせずフラッグ挙げた線審。実際はオンサイド。VARあるのにアホな審判のせいで負けてたら誰が責任取るんだ?
(04/14 - 17:50) http://imepic.jp/20210414/641600/He0x
(04/14 - 13:03) 明日かと思ってたのに今日試合だったのか。PSGはパレデス復帰しただけで前回離脱したマルキーニョスも欠場して、前線とGK以外2軍のメンバー。試合には負けたけどこんなメンバーでもバイエルンに勝つとは。どこが対戦相手でも次も勝ち進んで2年連続で決勝進出するだろう。決勝で勝つかは知らん。
(04/14 - 12:49) 90分寝させないPSG
(04/14 - 11:51) 2018年のフランスみたいなチームになっているよね、PSG。最前線と最後方をタレントで押し切るスタイル。コンディションを大一番にフォーカスした時は強いわ
(04/14 - 10:44) マドリー、チェルシー、パリ、シティのベスト4なんていかにも現代ぽくいいじゃないか。なんとなくシティが次やらかさないか心配だが。
(04/14 - 10:39) バルサ、バイエルンを倒して勝ち上がるPSGはだいぶ勝負強さが出てきたね。ただ相変わらずアホみたいにアウェーに強くてホームで弱い。
(04/14 - 08:52) タレミのオーバーヘッドは見事だったが、なんでメンディはあんなにキレてんの。おかしんじゃないのあれ。