トップページ
(負荷軽減のため省略中)


[2025/3/12 - 23:46]

【チャンピオンズリーグ・ベスト16第2戦第1日】


3/11 18:45 K.O.
スペイン バルセロナ  3 - 1 ポルトガル ベンフィカ 
ラフィーニャ 11' 1 - 0  
  1 - 1 13' オタメンディ
ヤマル 27' 2 - 1  
ラフィーニャ 42' 3 - 1  
バルセロナ
シュチェンスニィ;アレックス・バルデ、イニゴ・マルティネス(87分エリック・ガルシア)、R・アラウーホ、クンデ、ペドリ、F・デ・ヨング(82分マルク・カサド)、ラフィーニャ、ダニ・オルモ(70分ガビ)、ヤマル(82分フェルミン・ロペス)、レヴァンドフスキ(70分フェラン・トーレス)

ベンフィカ
トゥルービン;ダール、オタメンディ、アントニオ・シルヴァ、トマス・アラウージョ(84分ジョアン・レゴ)、オルクン・コクチュ(70分ベロッティ)、フロレンティーノ・ルイス(70分バレイロ)、アウルスネス、シェルデルップ(56分アムドゥニ)、パヴリディス、ケレム(56分レナト・サンシェス)
観客:47111人 2試合合計4-1でバルセロナが準々決勝へ


3/11 20:00 K.O.
イングランド リヴァプール  0 - 1 フランス パリ・サンジェルマン 
  0 - 1 12' デンベレ
リヴァプール
アリソン;ロバートソン、ファン・ダイク、コナテ(111分遠藤航)、アレクサンダー・アーノルド(73分クアンサー)、A・マカリステル(90分C・ジョーンズ)、フラーフェンベルフ、L・ディアス(102分ガクポ)、ソボスライ(105分エリオット)、モハメド・サラー、ディオゴ・ジョタ(73分ヌニェス)

パリ・サンジェルマン
ドンナルンマ;ヌーノ・メンデス、パチョ、マルキーニョス(90分ルーカス・ベラウド)、ハキミ、ファビアン・ルイス(90分ザイール・エメリ)、ヴィティーニャ、ジョアン・ネヴェス(121分ゴンサロ・ラモス)、B・バルコラ(67分D・ドゥエ)、デンベレ、クヴァラツへリア(101分イガンイン)
観客:59765人 2試合合計1-1、延長戦0-0、PK戦4-1でパリ・サンジェルマンが準々決勝へ


3/11 21:00 K.O.
ドイツ レヴァークーゼン  0 - 2 ドイツ バイエルン・ミュンヘン 
  0 - 1 52' ケイン
  0 - 2 71' デイヴィス
レヴァークーゼン
フラデツキー;インカピエ、マリオ・エルモソ(38分アンドリッヒ)、ター、アルトゥール(65分ボニフェイス)、グリマルド(84分エミ・ブエンディア)、アレイシュ・ガルシア(66分アドリ)、G・ジャカ、パラシオス、フリンポン、シック

バイエルン・ミュンヘン
ウルビヒ;デイヴィス、キムミンジェ、ウパメカノ、ライマー(46分スタニシッチ)、キミヒ、ゴレツカ(84分ジョアン・パリーニャ)、コマン(58分ニャブリ)、ムシアラ、オリーセ(69分伊藤洋輝)、ケイン(85分ミュラー)
観客:30210人 2試合合計5-0でバイエルン・ミュンヘンが準々決勝へ


3/11 21:00 K.O.
イタリア インテル  2 - 1 オランダ フェイエノールト 
テュラム 8' 1 - 0  
  1 - 1 42' モデル(PK)
ハカン・チャルハノール(PK) 51' 2 - 1  
インテル
ゾマー;ビセック、アチェルビ(84分コッキ)、パヴァール、カルロス・アウグスト(61分バストーニ)、ムヒタリアン、ハカン・チャルハノール(61分アスラニ)、フラッテージ(84分ベレンブルク)、ダンフリース、タレミ、テュラム(71分アルナウトヴィッチ)

フェイエノールト
ヴェレンロイター;ウーゴ・ブエノ、ハンツコ、ベーレン、レッド(75分ミッチェル)、イヴァヌシェツ(75分レッドモンド)、スマル、モデル、スリティ(63分トラウナー)、上田綺世(63分カランサ)、ハジ・ムサ
観客:55536人 2試合合計4-1でインテルが準々決勝へ


スレッド作成者:



このトピックへのコメント:
お名前: コメント: ID Key:
悪質な誹謗・中傷、読む人を不快にさせるような書き込みなどはご遠慮ください。 不適切と思われる発言を発見した際には削除させていただきます。
最新の20コメントのみ表示されます。実況中はこちらのページの利用にご協力ください。

(03/17 - 16:52) リヴァプールwwwwwwwwww
(03/12 - 20:57) 29分35秒のオルモもそう。バックステップ。寄らないで離れる。こういうプレーでいいんだよ
(03/12 - 20:48) 88分51秒のバルデとペドリのバックステップ。こういうのでいいんだよな。
(03/12 - 20:31) イガンインは途中から出てリズム変えた。ああいう選手は延長などで出てこられると厄介。リズムは変えたがシュートがショボくて役には立たなかったが。
(03/12 - 19:53) なぜ周りが見えているかである
(03/12 - 18:37) デンベレが27歳でようやく達した境地にヤマルは既にいる感じがあるね。さすがにまだ得点数はそこまでじゃないけど、ゴール自体のインパクトは半端ない。ふつうドリブルが得意なティーンエイジャーって、周りが見えずに自分のことで精一杯でがむしゃらにプレーするよね。ところがヤマルは17歳にして恐ろしいくらい周りが見えてる。先制点のアシストは最初シュートをミスったのかと思った。レヴァンドフスキの当たりが止まってるのはちょっと気になる。パリもバルサもそこまで切り札はいないのが今後どう出るか。パリはドゥエとゴンサロラモス、バルサはフェランとフェルミン。そこまではいいけど次は李康仁とアンスファティだからガクンと落ちる
(03/12 - 18:25) レアルの連覇は堅い
(03/12 - 18:20) サラーが開始4分5分と立て続けに決めきれなかったのも響いた。特に最初のはプレミアならあっさり決めてるだろう。サラーにとってはミスショット。最後PK戦に備えてエンリケがゴンサロラモスを投入したのも執念を感じた。リバポもキエーザを入れてPK2本目に蹴らせて鱈どうだったかな?とにかくPSGめちゃくちゃ強い。並みの強豪チームなら序盤の猛攻に耐えられず決壊してる。ビルドアップも苦戦してたけど、粘り強く何とかカウンターに持ち込み、シュートで終わらせる力強さはすごい。延長戦114分、117分の李康仁のヘボシュートは萎えたけど。ルイスエンリケはやはり名将。全体的な印象としてリバポよりPSGが0.5枚ほど上手だった
(03/12 - 18:11) グラーフェンなんちゃらが驚くくらい存在感無かったな、二戦共に。セカンドはリバポが一転して前から嵌めに行く展開になったので、だったら遠藤出せよとは思わんかったが、相手のヴィティーニャが終始効きまくってただけに、中盤に王様がいないことが浮き彫りになった。だからスビメンディを狙ってたんだろうけど
(03/12 - 17:52) 最下位のサウサンプトン相手にメンバー落とさなかった謎
(03/12 - 16:53) リバプールはPK戦でサラーが決めただけ。ホームで延長まで戦いサラーだけ決めてそれ以外得点なしPK連続で止められるという、要塞とか言ってなかったっけ?
(03/12 - 16:07) ラフィーニャ大暴れしてもヤマル
(03/12 - 15:58) サラーバロンドール逃す
(03/12 - 15:18) フリック来てくれて良かった
(03/12 - 14:10) 見てるか?雑魚の結果論マン。お前もこうやって試合前に問題点を指摘して結果が出てから「やっぱりな」って書くんだよ。先に何も書かずに結果が出てマウント取れそうなときだけ「やっぱりなw」とか卑怯かつ卑劣なガキみたいなこといつまでもしてんじゃねーぞ
(03/12 - 13:34) CLあるのにリバポーが主力温存しないこと誰か突っ込んでたけどまさにその通りになったな
(03/12 - 12:11) カウンターは中央を攻める(クンデ)。前を走る選手は広がる(レバンドフスキ、ラフィーニャ)なるほどこれが完璧なカウンターのセオリーなんですね
(03/12 - 12:09) PSGの底力
(03/12 - 11:34) ヤマルの得点よりもベンフィカのカバーリングがいない方が気になって仕方ない
(03/12 - 11:25) ダニオルモがただただ厄介すぎる。素晴らしきダニオルモ