リヴァプール | 21 |
バルセロナ | 19 |
アーセナル | 19 |
インテル | 19 |
アトレティコ | 18 |
レヴァークーゼン | 16 |
リール | 16 |
アストン・ヴィラ | 16 |
アタランタ | 15 |
ドルトムント | 15 |
R・マドリード | 15 |
バイエルン | 15 |
ミラン | 15 |
PSV | 14 |
パリSG | 13 |
ベンフィカ | 13 |
モナコ | 13 |
ブレスト | 13 |
フェイエノールト | 13 |
ユヴェントス | 12 |
セルティック | 12 |
マンチェスター・C | 11 |
スポルティング | 11 |
クラブ・ブルージュ | 11 |
ディナモ・ザグレブ | 11 |
シュトゥットガルト | 10 |
シャフタール | 7 |
ボローニャ | 6 |
レッドスター | 6 |
S・グラーツ | 6 |
スパルタ・プラハ | 4 |
RBライプツィヒ | 3 |
ジローナ | 3 |
ザルツブルク | 3 |
S・ブラチスラヴァ | 0 |
ヤング・ボーイズ | 0 |
(太字は確定) |
ギラシ | 13 |
ラフィーニャ | 12 |
ケイン | 11 |
レヴァンドフスキ | 11 |
ハーランド | 8 |
ヴィニシウス | 8 |
マルティネス | 8 |
[2025/4/29 - 23:07]
【チャンピオンズリーグ準々決勝第2戦第2日】
4/16 21:00 K.O. | ||
![]() |
1 - 2 | ![]() |
0 - 1 | 65' サカ | |
ヴィニシウス 67' | 1 - 1 | |
1 - 2 | 90+3' ガブリエウ・マルチネリ | |
レアル・マドリード: クルトワ;アラバ■(61分フラン・ガルシア)、リュディガー■、ラウール・アセンシオ■(74分モドリッチ)、ルーカス・バスケス(61分エンドリッキ)、ベリンガム、チュアメニ、バルベルデ、ヴィニシウス、ムバッペ(75分ブライム・ディアス)、ロドリゴ(61分ダニ・セバージョス) アーセナル: ラジャ■;ルイス・スケリー、キヴィオル、サリバ、J・ティンベル(95分ホワイト)、ライス(95分ジンチェンコ)、トーマス■、ウーデゴール、ガブリエウ・マルチネリ(95分ティアニー)、ミケル・メリノ、サカ(77分トロサール) | ||
観客:77073人 2試合合計5-1でアーセナルが準決勝へ |
4/16 21:00 K.O. | ||
![]() |
2 - 2 | ![]() |
0 - 1 | 52' ケイン | |
L・マルティネス 58' | 1 - 1 | |
パヴァール 61' | 2 - 1 | |
2 - 2 | 76' ダイアー | |
インテル: ゾマー;バストーニ(87分ビセック)、アチェルビ、パヴァール、ディマルコ■(73分カルロス・アウグスト)、ムヒタリアン、ハカン・チャルハノール、バレッラ(88分フラッテージ)、ダルミアン、L・マルティネス(81分タレミ)、テュラム バイエルン・ミュンヘン: ウルビヒ;スタニシッチ、キムミンジェ■(65分ラファエル・ゲレイロ)、ダイアー■、ライマー(84分コマン)、キミヒ、ゴレツカ(83分パヴロヴィッチ)、サネ(65分ニャブリ)、ミュラー、オリーセ、ケイン | ||
観客:75625人 2試合合計4-3でインテルが準決勝へ |
(04/19 - 11:16) ケインの得点時、守備者は足を出しちゃダメだったな。駆け引きに負けた。足を出すからシュートコースが2つに増える
(04/17 - 23:08) ベスト4の時は決勝トーナメントでローマとビジャレアルに勝ったシーズンでくじ運が良かった印象だよ。その後に全盛期クリロナ、ルーニー、パクチソンの3トップにやられた
(04/17 - 21:04) 改めてアルバレスの二度蹴りが引っ掛かる。あんな重箱のすみを突っついて不正と見なすとかやり過ぎでしょ?あれ。本人は百回以上見返したが納得出来なかったって。あそこはさ、絶対ちゃんと中断して主審がVを見てジャッジすべきだった。あんな勝ち上がり方したチームはだいたい罰を受ける。アーセナル対アトレティコを見たかった
(04/17 - 20:58) 信頼されるようになり
(04/17 - 20:57) マドリーはやっぱクロースの抜けた穴じゃない?ダニセバージョスがようやく信頼されるように埋めてた感もあったので二戦共先発で使えないのは痛かった。バルベルデもFIFAウイルスにかかったのか精彩を欠いていたな。中盤の構成力は大事。ブラジル代表と同じ問題抱えてると思う
(04/17 - 20:51) ユナイテッドとやった時だっけ?敵地サンシーロで確かセスクとアデバ ヨールのゴールでミラン撃破したり、ベンゲルズの時代もいいサッカーで頑張ってたよな
(04/17 - 20:12) アーセナルのベスト4進出が16年ぶりとか
(04/17 - 19:44) いい米が炊けた
(04/17 - 19:18) マドリはもう連続で勝ち続けてるから、ンペが入ったからとか関係なくたまたま負けるタイミングが重なっただけ
(04/17 - 19:11) ケインの無冠力
(04/17 - 13:52) ンバペが入ったマドリーが消えて、抜けたパリが残るか
(04/17 - 12:48) さらばミュラー
(04/17 - 11:58) 優勝未経験クラブが決勝進出確定か
(04/17 - 10:49) ミンジェはCB陣の中で一番耐久性あるからリーグ戦だと有用だが強豪相手にやらかしまくるのは印象悪すぎる
(04/17 - 10:17) CL優勝するために移籍したら元いたクラブが優勝するオーウェン、ズラタンパターンに入ったなムバッペは。デンベレがバロン受賞したらヴィニシウスやムバッペは何を思うのだろう?
(04/17 - 09:55) 個はバルサだがチーム力はインテル、アーセナルとパリは互角くらいか
(04/17 - 09:54) インテル強いわチームとして,
(04/17 - 09:53) インテルvsバイエルンは互角のレベル高い良い試合してた
(04/17 - 09:28) ラウタロのゴールはキムがパヴァールに競り負けアシストされ。パヴァールのゴールもまたキムが競り負けたせいで決まった。2失点ともパヴァールにやられるとか、マジなんなん?この韓国人のキムってやつは。もう放出でいいよ。板倉のが数段マシだろ
(04/17 - 09:25) あら?マドリー。スペインの青年?監督がイタリアの巨匠に守備戦術のレッスンを施しました